-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
宇都宮でリフォーム業をしております。
株式会社ワイドリーです。
本日はメインの居住スペースでもある、
LDKについて。
元々、ダイニングキッチンと和室が隣り合わせになっていたのですが、
ダイニングキッチンと和室を隔てていた壁を解体し、
一間にしてLDKに変更しました。
最初の写真はダイニングキッチンかの写真と、
ダイニングキッチンから和室側を撮影した写真。
此方が隣の和室。
前回ご紹介しました、ダイニングキッチンと
新規に作った寝室部分と繋がっております。
ここを解体し作り替えていきます・・・
施工後のお写真。
かなり広く、圧迫感がなくなっております。
又、掃出し窓も、ダイニングキッチン側と和室側にありましたが、
一間にすることにより、広々とした明り取りが出来ました。
天井も前までは天井基礎部分から吊るし棒を使い、
下がってたのですが、天井事態に下地を作り、
前よりも高く致しましたので、
通路同様、上からの圧迫感も無くなりました。
キッチン側から見た写真ですが、
光の入り方が良く、窓を開けたら風」も良く入ってきます。
見えにくいですが、窓枠も床と合わせた色に付け替えて、
統一感も出し纏まったお部屋になっております。
LDKでも三本引きに引き戸を使用しているのですが、
前回軽くご紹介しましたアルミ製の物になり、
他の建具とは又違う雰囲気が出ております。
アルミという事も有り、
見た目のオシャレ感が又違いますね~
乳白色の部分は透明な物
物もあるのですが、遮光性も兼ねてこの色を選択されており、
3本引きなので、どこからでも出入りが可能となっております。
オシャレかつ利便性も良いという、
一石二鳥な建具です。
やはり、リフォームと言うのは変幻自在でやっていて面白いですね、
お客様それぞれ考え方も違い、施工していて発見も多々あります。
毎回、毎回い学ばせて頂いております。
今後も色々なリフォームをしていき柔軟な対応をしていきたいと思います。